ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2018 履修要項

目次ページに戻る16授業科目の単位制について1.  単位制とは、それぞれの授業科目に与えられている単位を、一定の基準(大学設置基準)に従い履修取得し、履修規定(学則)に定められた単位数に達することにより、卒業又は修了の資格が与えられる制度です。1 )授業は原則として前期と後期にわたる通年科目と前期(4月1日.9月20日)又は後期(9月21日.3月31日)のいずれか半期で終了するものとします。2 )科目はその性質により原則として講義・演習・実験・実習に分類されます。2. 単位の認定について    履修科目の単位認定は、出席数・試験等の結果、その科目が合格と判定された場合に所定の単位が与えられます。保護者への成績表送付について在学生の保護者あてに前年度までの成績表(履修単位状況記載簿)を春季に送付します。学生のみなさんは、「Web学生カルテ」にて確認してください。中  略(2)平成26年度入学生から  ア 未修得単位が6単位以下の留年者   当該学年の学納金の50%を納入する  イ 未修得単位が7単位以上20単位以下の留年者   当該学年の学納金の70%を納入する  ウ 未修得単位が21単位以上の留年者   当該学年の学納金の100%を納入する  エ ア.ウいずれの場合においても、卒業年次に履修登録していた科目以外の科目を再履修する場合は「再履修」扱いとする。別表2(大学院)留年生が大学に納入する額は、次による。なお、学納金とは授業料・施設費・図書費・演習実習費をいう。中  略(2)平成26年度入学生より   修士論文及び博士論文のみ履修する場合(博士課程の在学延長者含)   当該学年の学納金の30%を納入する。   科目履修をする場合は、上記に加えて履修料を納入する。