教員紹介

吉田 昭子

  • YOSHIDA, Akiko

    職位:教授 (Professor)

    • 国際文化学部 国際文化・観光学科 Faculty of Intercultural Studies / Department of Intercultural Studies and Tourism

プロフィール

慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程後期 博士号取得
東京都立図書館、東京都立大学附属図書館、東京都立中央図書館を経て2013年4月より現職
日本図書館協会研修事業委員会委員、日本図書館協会認定司書
 

学位

博士(図書館・情報学)

 

業績

著書
  • (単著)『東京市立図書館物語 : 戦前の市立図書館網計画をめぐる夢と現実』日本図書館協会(2024)
  • (共著)『新訂 情報サービス論』東京書籍(2010)
論文
  • 「東京市立図書館の成立と変遷:設立論議から黄金期まで」慶應義塾大学大学院文学研究科博士論文(2019)
  • 「大学生の読書事情」生活協同組合研究 No.508,(2018)
  • 「東京市立図書館規模拡張組織変更計画:関東大震災前後の東京市立図書館」Library and information science No.75 (2016)
  • 「東京市立日比谷図書館カーネギー国際平和財団文庫」勁草書房刊『図書館は市民と本・情報をむすぶ』所収(2015)
  • 「東京市立図書館の統一的経営:1915-1919年」Library and information science No.73(2015)
  • 「東京市立図書館網の基盤形成:学校付設図書館の設置」Library and Information Science No.70(2013)
  • 「伊東平蔵とその実践的図書館思想」Library and Information Science No.67(2012)
  • 「東京市立日比谷図書館構想と設立経過」Library and Information Science No.64(2011年三田図書館・情報学会賞受賞)
  • 「加茂市立図書館坪谷善四郎関係資料とその意義」Library and Information Science No.62(2009)

研究テーマ

図書館史(特に日本の公共図書館史、東京市立図書館に関する研究)、情報サービス論(レファレンスツールや事例に関する評価,レファレンス研修等)、書誌学、資料保存
 

所属学会

・三田図書館・情報学会
・日本図書館情報学会
・日本図書館文化史研究会
・日本図書館協会 など