教員紹介

井伊 あかり

  • II, Akari

    職位:准教授 (Associate Professor)

    • 服装学部 ファッションクリエイション学科 Faculty of Fashion Science / Department of Fashion Creation

プロフィール

東京大学教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(表象文化論)博士課程単位取得満期退学。東京大学大学院およびパリ第一大学(現パンテオン・ソルボンヌ大学)にて、マドレーヌ・ヴィオネの研究に従事した後、ファッション雑誌の編集・執筆業務に携わる。跡見女子大学、東京都立大学、早稲田大学、文化服装学院の非常勤講師などを経て2022年より現職。

 

学位

修士(学術)

 

業績(主要著作・論文・作品など)

著書
  • (翻訳)『モードの物語 パリ・ブランドはいかにして創られたか』文化出版局,2013

  • (共著)『相対性コム デ ギャルソン論 ─なぜ私たちはコム デ ギャルソンを語るのか』フィルムアート社,2012

  • (共著)『ファッションは語りはじめた 現代日本のファッション批評』フィルムアート社,2011

  • (共著)『ファッション都市論』平凡社新書,2004

論文
  • 「パリにて「量産型」と「ノームコア」を再考する」中央評論69(4)通巻第302号,中央評論編集部,pp.80-87,2018

講演
  • 「NIGO®のクリエイティビティ」Think of Fashion in Maebashi,アーツ前橋,2014

  • 「東京を色から読む」ロレアル賞連続ワークショップ2005 「色」―科学と芸術の出会い,東京デザインセンター,2005

 

研究テーマ

近現代ファッション文化・社会史

 

研究内容

1920~1930年代におけるパリ・オートクチュールの様相
特にマドレーヌ・ヴィオネの創作活動と時代背景