丸茂 みゆき
photo
marumo

 文化学園大学 准教授
 インテリアデザイン研究室
文化女子大学
造形学部住環境学科TOP
MAIL
WINDOW CLOSE
大学院
経歴/社会活動 専門分野 ゼミ 大学
著書/作品
最新情報/メッセージ
リンク

経歴/社会活動
TOP NEXT

経歴
社会活動

専門分野
TOP NEXT

大学
TOP NEXT

担当科目
subject

空間表現実習
(住環境学科 1年通年)

空間を立体的に把握する能力を養うことは、建築やインテリアを学ぶ者にとって重要なことである。この授業では、いくつかの手法を用いて空間を表現する方法を学ぶ。さらに、住宅の内部表現においては、空間の構成要素の情報整理・選択方法についても、課題作品を通じて学ぶ。
インテリアスペース計画
(住環境学科 2年前期)
インテリアの計画を行う際に必要となる基礎知識の習得を目的とする。主要空間別の特性について具体的に事例を示して解説し、主としてインテリアの機能的要素について、使用する人のライフスタイルを通じて考える能力を養う。
インテリスペース実習 I
(住環境学科 3年通年)
前期では、木造住宅の課題を通して木構造の基本を理解し、コンセプトから空間の把握、プレゼンテーション技術までを学ぶ。 後期では、展示空間を実際にデザインし制作する。また研究および設計・制作におけるテーマの作り方や進め方について学ぶ。
インテリプロダクト演習 II
(aグループ)
(住環境学科 3年前期)
「段ボールプロダクツのデザイン」
アイディア発想と展開、ブラッシュアップのプロセスと技術の修得を目指す。スケッチ→ラフモデル→作図→モデル→CADによる3D検討と作図→原寸モデル作成。平面・立体・仮想空間での検討と実作を体験してデザイニングを統合的に理解する。
インテリアデザイン概論
(生活造形学科 3年前期)
インテリアデザインについて、生活者・消費者の立場として理解し、考える能力を養うことを目的としている。住宅や家具を中心に、インテリアエレメントの基礎知識を習得し、その作品の考え方やライフスタイルとの関係、歴史的背景について学ぶ。
卒業研究
(住環境学科 4年通年)
インテリアデザインコースでは、卒業研究を通して具体的な実態および実例の収集・分析・参考文献の講読等を行い、これからのインテリアデザインのあり方を提案する能力を育成する。建築インテリアの歴史的アプローチ、空間のデザイン的側面からのアプローチ、そこに住まう人間を中心にすえたアプローチ等、個々の意思を尊重しながら、指導担当者を決め、研究を進める。最終的な成果は、論文としてまとめ、論文に伴った実物製作および設計を行うこともできる。


最新情報/メッセージ
TOP NEXT


著書作品
TOP NEXT

学術論文
title 発表誌名 発表年 備考
ライフステージの展開に伴う非標準世帯への移行からみた住戸計画 集合住宅における居住過程に関する研究 住総研  研究年報
NO.26,p191 
1999年 共著
家具配置における基礎的設計資料に関する考察 文化女子大学紀要
第32集 p111
2001年 単著
熟年・高齢期におけるライフワーク・人間関係・生き甲斐等に関する考察
ー長寿社会におけるライフコースの充実・支援にむけた住宅計画 その2
日本建築学会計画系
論文集 第562号,p135−142
2002年 共著


学術論文梗概集
title 発表雑誌等又は発表学会等の名称 発表年 備考
集合住宅の家族生活にみる環境行動研究 I 
居住者層の経年変化と環境移行の様態
日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
1999年 共著
集合住宅の家族生活にみる環境行動研究 II
子供の別居をめぐる環境移行の考察
日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
1999年 共著
ライフステージの展開に伴う非標準世帯への移行からみた住戸計画 I
−居住者層の変化と「壮年・高齢期」のライフスタイルの特徴−
日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2000年 共著
ライフステージの展開に伴う非標準世帯への移行からみた住戸計画 II
−「壮年・高齢期」の住まい方の特徴−
日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2000年 共著
ライフステージの展開に伴う非標準世帯への移行からみた住戸計画 その3 −壮年・高齢期における私的行動拠点の形成− 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2001年 共著
戻り入居層の特徴と生活行為の場の考察 −建替団地における戻り入居層と住まい方に関する調査研究 その1 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2003年 共著
戻り入居者のライフスタイルと入居後の住まい方事例 −建替団地における戻り入居層と住まい方に関する調査研究 その2 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2003年 共著
戻り入居層と住まい方の時間的変化からみた計画的示唆 −建替団地における戻り入居層と住まい方に関する調査研究 その3 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2003年 共著
建替後住宅への戻り居住者の住まい方実態調査 文化女子大学
第38回学内研究発表
2003年 単著
建替後住宅における居住性評価とその時間的変化に関する考察 −建替団地における戻り入居層と住まい方に関する調査研究 その4 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2004年 共著
世代間「サポート居住」の様態 −中年・壮年・高齢期のライフステージ移行からみた「サポート居住」の動向 その1− 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2004年 共著
ライフステージ移行に伴なう「サポート居住」の事例 −中年・壮年・高齢期のライフステージ移行からみた「サポート居住」の動向 その2− 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2004年 共著
「サポート居住」を軸にみた都心居住の意味 −中年・壮年・高齢期のライフステージ移行からみた「サポート居住」の動向 その3− 日本建築学会
学術講演研究発表梗概集
E−2
2004年 共著


報告書・委託研究
title 発表誌名 発表年 備考
生活文化を継承する長寿命な住まいに関する調査研究 三井ホーム 2000年 共著
住宅の家具配置および空間利用状況に関する基礎的報告 鹿島建設(株) 2000年 共著
建替後住宅への戻り居住者の住まい方実態調査  都市基盤整備公団 千葉支社 2002年 共著
都心居住における壮年期ライフスタイル像の把握に関する調査研究ー長寿社会を踏まえた住宅計画の方向 科学研究費補助金
基盤研究C
2003年 共著
熟年・高齢期における在宅住宅への人的支援を醸成する場の計画 科学研究費補助金
基盤研究C
2004年〜 共著

丸茂ゼミ
TOP NEXT
卒論テーマ 一覧
2004年度
▼
2003年度
▼

2004 卒論
name title
備考
赤羽正美
インテリアデザインコース
光るインテリア −飲食店における空間演出手法についての考察−
論文
藤森千春
インテリアデザインコース
駅構内におけるコンパクトコーヒーショップの提案
制作
藤森さとみ
インテリアデザインコース
「和」の提案 −日本の風景を感じる宿泊施設のインテリア計画−
制作
池田貴絵
インテリアデザインコース
ホテルのロビー空間におけるイス −最新事例の分析より−
論文
加藤美也子
インテリアデザインコース
ファミリーレストランにおける私的行動についての考察
論文
藤島布美子
インテリアデザインコース
ブライダル空間のインテリアコーディネートに関する考察
論文
原田尚美
インテリアデザインコース
現代空間において調和する障子デザインの魅力
論文


2003 卒論
name title
備考
秋田 陽子
インテリアデザインコース
オフィス家具におけるデスクおよびテーブルの形状に関する一考察
論文
金 松梅
インテリアデザインコース
都心に於ける憩の場についての一考察 ー銀座周辺を対象としてー
論文
杉山 和歌子
インテリアデザインコース
インテリアに溶け込んだ時計 ー家族がくつろぐ空間のためにー
論文
三橋 舞衣子
インテリアデザインコース
ベッドデザインの現状と睡眠スペースの在り方について
論文
阿部 晃代
インテリアデザインコース
子供の居場所から見た住まいのニーズについて
論文
菱沼 尚子
インテリアデザインコース
雲の上で遊び、海の中で眠る家 
ーこころを豊かにする都市での集住の提案ー
制作


リンク
TOP