明日から文化祭!! ホスピタリティ実習室で楽しくかわいい写真を撮っちゃおう!
2017年11月01日
2017年11月01日
2017年08月02日
本学では8月に2回のオープンキャンパスを開催します。学科紹介では、国際文化・観光学科の学びの特徴や、学生生活、就職の傾向などについて、学科の主任教授と学生がご説明をします。質問も歓迎しています。詳しく聞きたい方はぜひいらしてください。(午前と午後は同じ内容です)
◎日程:
8月6日(日)
1回目:11時00分~11時40分
2回目:13時20分~14時00分
*学生説明*AO入試で受験した1年生によるAO入試対策の体験談
8月27日(日)
1回目:11時00分~11時40分
2回目:13時20分~14時00分
*学生説明*3年生による1~3年までの学科の学びについての説明
◎場所:ホスピタリティ実習室(C012)
2017年07月12日
7月22日のオープンキャンパスで「授業公開」を行います。本学科の実際の授業を大学生とともに体験できます。ぜひご参加ください。
日時:7月22日(土)3限:13時00分~14時30分
①CRS実務
国内線・国際線の飛行機の予約・発券・案内業務システムで国内最大のシェアを誇るAXESSの操作を学び、その検定試験の合格を目指す授業です。都内の大学では本学のみが導入しています。
②ブライダル・サービス
ブライダルの変遷や動向を学び、挙式や披露宴のサービスやプランニングについて知識を深める授業です。また、ウェディングシーンに必要な社会人として身につけるべきマナーも学びます。本学科のホスピタリティ実習室も同時にご覧いただけます。
2017年05月25日
いよいよ今年度もオープンキャンパスが開催されます。その中では各学科について説明する時間が設けられています。
国際文化・観光学科で何が勉強できるのか、学生生活はどうか、就職や、試験の傾向など、詳しく聞きたい方はぜひいらしてください。学科主任の先生と皆さんの先輩がプレゼンテーションをします。質問も歓迎しています。(1回目と2回目は同じ内容です)
■日程:5月26日(土)
1回目:13時00分~13時40分、2回目:14時40分~15時20分
*学生による説明は「JALスカイでのインターンシップについて」です。
■場所:ホスピタリティ実習室(C012)
次回は 6月11日(日)学生による説明は「AO入試受験について」
2014年10月24日
私にとっては初めてのアメリカ、初めてのホームステイでした。出発前はとてもわくわくしました。また、英語力を磨きたいと思っていました。
初日はとても緊張しました。私のホストファミリーは中国人で、とても親切でした。料理はアメリカ風ではなかったですが、とてもおいしかったですし、お父さんとマウントレーニア国立公園で山登りをしたり、リフレクションレイクに映る夕日の美しい景色を写真に撮ったりして、本当に楽しかったです。
シアトルではみんながとてもフレンドリーなので驚きました。犬の散歩をしていると「ハーイ、元気?どうしてる?」と気軽に声をかけてくれるので、これがアメリカの文化だなと思いました。近所の人だけでなく、店の人、レジの人、みんな、温かく挨拶をし、気軽に雑談をします。
シアトル生活はとても楽しく、ホストファミリーのことや美しい思い出はずっと忘れないでしょう。