宮本 英治
-
MIYAMOTO, Eiji
職位:教授 (Professor)
- 服装学部 Faculty of Fashion Science
-
プロフィール
法政大学経済学部経済学科卒業。独学で織物を学ぶ。国内外の多くのデザイナーの素材を手掛ける。
「革新の連続の結果が伝統であり、革新継続の心は伝統より重い」
「感性を活かせ、発想力を磨け、そして計数管理を学べ」
学位
経済学学士
業績 (主要著作・論文・作品など)
若手デザイナーのテキスタイル制作、展示会開催を支援する団体「ニューウエーブデザイナー21」設立。
全国の産地業者活性化のために「テキスタイルネットワーク」設立。
「MOLESKINE Detour展」世界の作家50人の一人として参加。
作品:「織プリーツ」「立体織プリーツ」「ウールジョインチェック」「無縫製立体成型織スカート」「無縫製立体成型織ワンピース」
作品所蔵先:ヴィクトリア&アルバート美術館、ニューヨーク近代美術館、セントルイス美術館
受賞歴:ミモザ賞、エミー賞、毎日ファッション大賞特別賞
研究テーマ
テキスタイル「織組織の応用によるテキスタイルの三原形状研究」
研究内容
一枚のテキスタイル「密/粗組織による凹凸効果」
二枚以上の多層のテキスタイル「多重効果」「立体成型効果」「立体嵌め込み効果」
一枚で多層のテキスタイル「経糸の重ね効果」「緯糸の重ね効果」
所属学会
ファッションビジネス学会