文化学園大学では、約450名の留学生が日本人の学生たちとともに学んでいます。 留学生のみなさんが充実した学生生活を送れるよう、特別カリキュラムと支援体制を組んで、さまざまな面からサポートしています。
留学生の出身国内訳
※留学生入試で入学した留学生数。在留資格「留学」以外の学生も含む。
文化学園大学(455名) ※2023年5月1日現在
中国 | 韓国 | 台湾 | マレーシア | ベトナム | インドネシア |
---|---|---|---|---|---|
332 | 66 | 12 | 8 | 6 | 3 |
シンガポール | フランス | イタリア | インド | カナダ | フィリピン |
3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |
アメリカ | ウズベキスタン | オーストラリア | 北マケドニア | スウェーデン | タイ |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
中国(香港) | トルコ | ニュージーランド | パキスタン | パラグアイ | ブラジル |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ミャンマー | モンゴル | ||||
1 | 1 |
留学生会
留学生会は、文化学園大学で学んでいるすべての留学生の親睦を図るとともに、学業達成のために協力し合うことを目的として設けられた組織です。新入生へのアドバイスや文化祭模擬店などのイベント・行事を開催しています。留学生会の役員は留学生の中から選ばれ、イベント・行事の運営をするほか、留学生のみなさんが日常生活でわからないことや困ったことが起きたときのお手伝いをしています。プライベートなことを含め、学生生活を送るうえで問題が起こったときは遠慮なく相談してください。
新入留学生特別ガイダンス・留学生懇談会
-
留学生が安心して勉学に専念できるよう、在留関係の手続きや授業料減免の申請方法などの説明を行います。また、上級生から母国語による学生生活のアドバイスを行う機会も設けています。毎年6月には、大学生活・授業・進路などに関する悩みを相談し、要望をくみ上げる場として留学生懇談会を実施しています。
-
留学生のための授業
留学生のための授業「日本語」
大学での専門的な授業を理解し、正しい日本語で自分の考えを表現できるよう日本語能力を高める授業を行っています。さらに4年次で卒業論文やレポートを作成するために必要な文章能力を磨く授業も開講しています。
新入留学生のための授業「日本の文化」
「日本の文化」は、留学生が日本での大学生活を始めるために必要な考え方や知識を身につける目的で行われています。日本の文化や社会、歴史、日本人の特質をさまざまな面から学ぶことができます。
私費外国人留学生授業料減免
経済的理由により修学が困難な私費外国人留学生に対し、経済的負担を軽減し、勉学意欲をより高めることを目的とした「私費外国人留学生授業料減免」のサポート制度があります。本学の申請基準を満たし、選考を通過した留学生は、年間の授業料を減免します。ただし、減免額および選考人数は当該年度により異なります。