デザイン・造形学科

デザイン・造形学科

段階的に身につける基礎力とコースで磨く専門力

1,2年次はデッサンや立体造形などの基本を修得することから始まり、観察力や造形力、表現力といった基礎知識と技術を段階的に身につけていきます。その基礎力をベースに、3年次からは3つのコースに分かれ、より専門的な知識を身につけ、社会の問題に対してクリエイティブな発想で臨む力を養います。

学びの流れ

「可能性を広げる」基礎授業で、学びたいことを見つける。

学びの流れ

さまざまな素材や技法に触れる実習を中心に、「デザインの考え方」と「柔軟な表現力」を養います。色彩や素材の基礎学習や平面・立体作品の制作などを通して表現の可能性を探り、デザインと造形の基礎を学びます。

1年次

コース基礎実習で、3年次からの学びを体験する。

学びの流れ

1年生で学んだデザインの基礎力を土台に、理論や知識を生かした作品制作に取り組むと共に、3年次より分かれる各コースの基礎実習科目を履修。前もってコースの学びを体験することで、自分の適性を見極め、将来のイメージを深めます。

2年次

コースに分かれ、企画力やデザイン力を総合的に鍛える。

コースに分かれ、企画力やデザイン力を総合的に鍛える。

コースに分かれ、それぞれの専門分野を基礎から応用まで深く学びます。社会のニーズを分析し、必要なデザインを提案するなど、社会性の高い課題も実施。各自が最も成長する1年です。

  • メディア映像クリエイションコース
  • グラフィック・プロダクトデザインコース
  • ジュエリー・メタルデザインコース

コース紹介

3年次

デザインで社会に関わっていく手法を学び、4年間の集大成に取り組む。

デザインで社会に関わっていく手法を学び、研究や制作に取り組む。

それぞれのコースにおいて「生活を豊かに」という視点で将来の進路を見据えたテーマでモノづくりを行う1年間。卒業研究では、学んできたすべてを作品制作に生かします。プロとしての専門性に繋げるとともに、デザインで社会と関わっていく手法を学びます。

4年次

在学生の声

インタビュー

デザイン・造形学科の魅力
この学科は3年次からコース選択をするため、「どんなデザインを学ぶか」の選択肢が多くあり、入学後にやりたいことが変わってもその時の希望に応じて進む道を選択できると感じました。

インタビュー

もっと読む

コース(3年次より3コースに分かれます)

メディア映像クリエイションコース
メディア映像クリエイションコース
point01

メディア映像クリエイションコース学外のイベントや企業とのコラボレーションに挑戦できる

学外の映像イベント、CMやフリーペーパーの制作など、企業との連携企画に積極的に参加し、コミュニケーション力や社会性、作品のクオリティを磨きます。

point02

メディア映像クリエイションコースメディアや映像の分野で活躍する専門家による、丁寧な指導

グラフィックデザイナー、映像作家、ディレクター、フォトグラファーなど多様な分野で活躍するメディア制作のプロの教員陣が、学生の個々の実力に合わせて丁寧に指導します。

point03

メディア映像クリエイションコースいろいろなメディアに対応した、幅広い表現方法が学べる

個々の目的に合わせて、アニメーションや実写映像、雑誌の編集、デザイン、ネットメディアの企画・デザインなど多様な内容を組み合わせ選択することが可能です。

グラフィック・プロダクトデザインコース
グラフィック・プロダクトデザインコース
point01

グラフィック・プロダクトデザインコース幅広い課題制作を通して自分の適性が発見できる

広告、グラフィックアート、家具、生活雑貨など幅広くデザインを体験。グラフィックとプロダクトの境界をこえ、まずは視野を広げてデザインについて学ぶことで、自分に合った専門分野を見つけます。

point02

グラフィック・プロダクトデザインコースデジタルワークとハンドメイドの両方をバランスよく学べる

コンピュータを使ったデジタルワークだけでなく、手描きのアナログ表現や布・樹脂などの素材加工といったハンドワークを通してデザインを発想するためのものづくりの知識と技術を身につけます。

point03

グラフィック・プロダクトデザインコース社会と関わりながら実践的なデザインを体験する

コースの卒業生にデザインの現場のリアルな話を聴く授業や、企業との連携授業を通して、デザインが実社会においてどのように繋がっているかを理解し社会性をはぐくみます。

ジュエリー・メタルデザインコース
ジュエリー・メタルデザインコース
point01

多様な場で考える力とオリジナル性を育む多様な場で考える力とオリジナル性を育む

社会を広くリサーチし、魅力あるジュエリーや工芸のデザインについて考え、心地よいデザインバランスを生み出すためのポイントや可能性を探ります。

point02

新しい表現方法に挑戦し、スキルアップをめざす

さまざまな技法を学ぶと共に、ジュエリーや金属装飾の歴史にも関心を持つことは、表現の可能性を広げます。技術力だけでなく、知識も生かしたオリジナル性の高いデザインや制作に挑戦します。

point03

ジュエリー・メタルデザインコース積極的に作品を発信して社会と繋がる

学内外のコンテストやプロジェクトに積極的に参加して発信力を鍛え、作品づくりに生かします。教員だけでなく、企業の方々にいただくアドバイスが、卒業後の進路へ繋がる動機づけにもなります。

  • メディア映像 クリエイションコース
    メディア映像
    クリエイションコース
  • グラフィック・プロダクト デザインコース
    グラフィック・プロダクト
    デザインコース
  • ジュエリー・メタル デザインコース
    ジュエリー・メタル
    デザインコース
いろいろなメディアに対応した、幅広い表現方法が学べる

いろいろなメディアに対応した、幅広い表現方法が学べる

point01

学外のイベントや企業とのコラボレーションに挑戦できる

学外の映像イベント、CMやフリーペーパーの制作など、企業との連携企画に積極的に参加し、コミュニケーション力や社会性、作品のクオリティを磨きます。

さメディアや映像の分野で活躍する専門家による、丁寧な指導

point02

メディアや映像の分野で活躍する専門家による、丁寧な指導

グラフィックデザイナー、映像作家、ディレクター、フォトグラファーなど多様な分野で活躍するメディア制作のプロの教員陣が、学生の個々の実力に合わせて丁寧に指導します。

いろいろなメディアに対応した、幅広い表現方法を学ぶ

point03

いろいろなメディアに対応した、幅広い表現方法が学べる

個々の目的に合わせて、アニメーションや実写映像、雑誌の編集、デザイン、ネットメディアの企画・デザインなど多様な内容を組み合わせ選択することが可能です。

幅広い課題制作を通して自分の適性を発見する

幅広い課題制作を通して自分の適性を発見する

point01

幅広い課題制作を通して自分の適性が発見できる
 

広告、グラフィックアート、家具、生活雑貨など幅広くデザインを体験。グラフィックとプロダクトの境界をこえ、まずは視野を広げてデザインについて学ぶことで、自分に合った専門分野を見つけます。

デジタルワークとハンドメイドの両方を学ぶ

point02

デジタルワークとハンドメイドの両方をバランスよく学べる

コンピュータを使ったデジタルワークだけでなく、手描きのアナログ表現や布・樹脂などの素材加工といったハンドワークを通してデザインを発想するためのものづくりの知識と技術を身につけます。

社会との関わりから実践的なデザインを体験する

point03

社会と関わりながら実践的なデザインを体験する
 

コースの卒業生にデザインの現場のリアルな話を聴く授業や、企業との連携授業を通して、デザインが実社会においてどのように繋がっているかを理解し社会性をはぐくみます。

考える力 × オリジナル性

多様な場で考える力とオリジナル性を育む

point01

多様な場で考える力とオリジナル性を育む

社会を広くリサーチし、魅力あるジュエリーや工芸のデザインについて考え、心地よいデザインバランスを生み出すためのポイントや可能性を探ります。

新しい表現方法に挑戦し、スキルアップをめざす

point02

新しい表現方法に挑戦し、スキルアップをめざす

さまざまな技法を学ぶと共に、ジュエリーや金属装飾の歴史にも関心を持つことは、表現の可能性を広げます。技術力だけでなく、知識も生かしたオリジナル性の高いデザインや制作に挑戦します。

積極的に作品を発信して社会と繋がる

point03

積極的に作品を発信して社会と繋がる

学内外のコンテストやプロジェクトに積極的に参加して発信力を鍛え、作品づくりに生かします。教員だけでなく、企業の方々にいただくアドバイスが、卒業後の進路へ繋がる動機づけにもなります。

卒業に必要な履修単位数

単位は、授業を受けて試験などに合格することで取得ができます。造形学部を卒業するには、下記の単位を取得する必要があります。詳細は、入学後に配布される「履修要項」をご参照ください。

科目種別 履修単位数
教養科目
外国語科目
コラボレーション科目※1
キャリア形成教育科目※2
30単位
専門教育科目 80単位
自由選択科目 14単位
合計 124単位

※1「学部・学科をこえた学生同士」「専門の異なる教員同士」「本学と産業界・地域・国内外の大学」などのコラボレーションを意図して開講される科目。

※2 自分の将来について考え、大学生活のみならず卒業後も含めた豊かな人生をデザインできるような視野を身につける目的で開講される科目。

資格

取得資格・免許

定められた課程および指定科目を履修することで、大学卒業時に取得できる資格です。

  • 中学・高校1種教員免許状(美術)
  • 学芸員

指定科目を履修し在学中の試験に合格することで、取得できる資格です。

  • ピアヘルパー

目標資格

取得資格とは違い、誰でも(学生・社会人など)がチャレンジできる資格です。
自分の目的にあわせて学びを深めることで合格の道が開けます。

  • カラーコーディネーター検定
  • DTP検定
  • DTPエキスパート
  • ジュエリーコーディネーター検定
    (ジュエリー・メタルデザインコースのみ)
  • 貴金属装身具製作技能士
    (ジュエリー・メタルデザインコースのみ)
  • TOEIC®/TOEFL®
  • TOEIC®/TOEFL®
  • 実用英語技能検定
  • 日商PC検定

就職・キャリアサポート

卒業後の進路

卒業後にめざす主な職業
グラフィックデザイナー / ジュエリーデザイナー / WEBデザイナー / 雑貨デザイナー / 映像編集者 / 総合職 / 商品企画・開発 / 営業 / 販売 / 美術事務 / 美術科教員 / 学芸員 etc.

卒業生の声

インタビュー

株式会社セーリオ/商品企画
社内のデザイナーや工場と連携して商品開発をすることが主な業務です。
人と接することが好きだったことから、もともとは販売職を志望して入社しましたが、幸運なことに1年目から接客と並行して商品開発にも関わる機会をもらい、百貨店のオリジナル商品の制作に携わっています。

インタビュー

もっと読む