就職サポート
就職支援一課が中心となって学生の就職活動支援を行い、一人ひとりの希望を実現するために、全力でバックアップしています。
就職サポートの特色
学生のニーズに合わせた個別支援
-
個別面談や模擬面接等、個々の相談や状況に応じて対応し、学生一人ひとりに具体的なアドバイスをします。就職活動について前向きに取り組めるよう、就職支援一課のスタッフがサポートを行っています。
-
キャリアアドバイザーによる支援
-
本学スタッフのほかにキャリアアドバイザーと連携し、就職活動をバックアップしています。企業での人事採用経験のあるキャリアアドバイザーは相談・面談のほか、採用試験にともなう模擬面接、履歴書・エントリーシート添削などを通して、学生の状況に合わせたアドバイスを行い、継続的にサポートを行います。
-
合同・企業研究会(説明会)/学内個別企業説明会
-
ファッション業界を中心に、インテリア、デザイン、旅行、航空業界などの企業との深いつながりをもつ本学では、多数の企業の人事採用担当者をお招きし、セミナーや説明会を実施しています。学内で直接人事採用担当者から業界の現状や採用スケジュールなどを確認できるチャンスが多くあります。
-
PLACEMENT GUIDEの活用
大学3年次を対象としたWebサイト「PLACEMENT GUIDE」は、本学の学生にあった活動をサポートするため、本学独自に作成しています。就職活動を始めるにあたっての心構えやすすめ方から、履歴書・エントリーシートの書き方、SPI試験や面接対策などさまざまな実践的内容を盛り込んだ充実したページとなっています。
求人票の配信
大学に届いた求人票を平日は毎日メール配信しています。タイムリーな情報収集が可能です。
本学独自の就職支援Webサイト
本学では、大学に届いた求人情報を携帯電話およびパソコンで確認できるシステム「Campus Plan ~Web 就職~」を導入しています。希望する業界や職種などを登録することで、希望に合った求人情報を確認できます。
さらに、「就職支援一課Web掲示板」では、就職講座のオンライン配信、キャリアアドバイザーのスケジュール(オンライン面談)、イベントや説明会等の告知などを集約。タイムリーな情報確認が可能です。
就職講座
大学3年次を対象に、就職活動を支援するための多彩な就職講座を開講し、就職活動に必要な知識やスキルを身につけられるようサポートしています。就職講座はアーカイブより好きなときに視聴可能です(期間限定も有)。
就職資料室
-
就職に直接役立つ情報をストックしています。会社案内・先輩の体験をつづった就職受験報告書・各種就職ガイドや試験問題集・地方別求人・新聞などが常備され、設置された専用タブレットも利用しながら、情報収集に活用できる場となっています。
-
求人情報・企業説明会の掲示による情報提供
-
企業からの求人票や説明会のポスター・Uターン・Iターン就職情報など、さまざまな情報を随時提供しています。
-
掲示場所 :
-
B館4階 就職支援一課前
A館ロビー階 エントランスホール
-
-
就職支援一課の業務
面談の実施
個別相談/模擬面接/エントリーシート・履歴書等の添削
求人情報・企業説明会の情報提供
メール配信等による求人情報の配信
就職講座に関すること
就職講座の企画・実施
PLACEMENT GUIDEの作成
就職活動の手引き書となるPLACEMENT GUIDEの編集・ホームページの記載
推薦者の選考、推薦状の交付
学校推薦での受験における学内選考の実施/推薦状の発行
進路調査カードの制作・配布・保管・管理
就職活動支援に伴う基礎資料として活用
企業および団体への求人票の発送・受付・整理・周知
本学所定の求人票を作成し、求人情報を収集のうえ学生に周知
求人企業の開拓
企業採用担当部署への本学認知の取り組みと求人依頼
学内インターンシップ
受入れ企業の開拓/事前教育/インターンシップ実施/事後教育・公開報告会の開催
就職資料の収集・整理・保存 等
会社案内/就職受験報告書/各種情報誌/筆記試験対策本 など
卒業生の就職相談及び支援
卒業後の求職者への対応
外国人留学生の就職支援
日本で就職を希望する外国人留学生への対応
障がい学生への就職支援
障がい学生への対応
窓口時間
月~金曜日 9:00~17:00
(土曜日および一斉休暇中は閉室になります。その他に変更がある場合は「Gmail」「就職支援一課Web掲示板」でお知らせします)