地震災害対策
地震災害が発生した場合は、直ちに文化学園地震災害対策本部を設置し、在学生の安全を確保します。年に一度、学内で避難訓練を実施し、避難経路や避難先の確認をしているほか、学生手帳に「地震災害緊急対応マニュアル」を掲載し、学生への周知をしています。また、学内にはAED(自動体外式除細動器)を設置しています。(下記『本学の一時避難場所』内のAED設置場所をご参照ください)
非常時に備え、学内の避難経路・非常口・避難先を確認するなど、日頃から安全に十分留意し冷静に行動できるよう心がけましょう。
地震災害緊急対応マニュアル
本学の一時避難場所

本学の広域避難場所(明治神宮宝物殿前)
