ニュース

アジア・アパレルものづくりネットワーク(AAP)展示会に学生作品を出展|2/12(水)〜14(金)

update 2025.02.01

 

 
 
2024年度開講コラボレーション科目『夏季 企業の展示会作品製作と製造現場』を履修した服装学部の学生による、SDG’sをテーマにしたオリジナル作品の「AAP2025展示会」への出展が決定しました。

 
前期コラボレーション科目『夏季 企業の展示会作品製作と製造現場』(担当教員:服装学部教授 田島成二)では、アパレルメーカーのOEM事業を行う㈱オーダー・オブ・メリット・プランニングとの協働で

[1]企業の展示企画コンセプトに基づき、デザイン発想を行い、展示会に向けた作品製作を行う。
[2]製品のパターン設計、トワルによる確認、およびCADパターン製作、縫製工場への指示書作成まで行う。
[3]アパレル側の仕事の流れを理解する。
[4]商品企画における生産背景を学ぶ。
[5]生産指示に必要な知識と、販売までの方法を知る。

を目的とした、アパレル製品の生産背景を学ぶプロジェクトを行いました。
本展示会では下記の学生による作品を展示しますので、ぜひご覧ください。

服装学部
ファッション社会学科      3年 和田 梨聖
ファッションクリエイション学科 3年 船津 日和
ファッションクリエイション学科 3年 狩野 百音
ファッションクリエイション学科 3年 柳川 葉菜
ファッションクリエイション学科 2年 柴田 凜華



AAP(アジア・アパレルものづくりネットワーク)は、“MADE BY JAPAN” の方針の基に上質で高感度の物づくりを推進するNPO法人で、持続可能な社会と生産性を高めるための、環境配慮と生産性を高める取組みを行っています。2025年度の展示会は、テーマ “NEXT” に基づき、各会員企業が機能性やサスティナブル素材、オリジナル商品、デジタルとの融合などといった分野でものづくりを提案します。

AAPサイト


開催概要

 
►会期:2月12日(水)~ 2月14日(金)
►時間:10:00~18:00
►会場:O.M.Pイベントホール(原宿OMビル) アクセス
    151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目13−7
   (東京メトロ 北参道駅より徒歩2分/JR 代々木駅より徒歩8分)

►入場無料(文化学園関係者の方は事前登録なく見学いただけます)
 
 

昨年度のAAP展示会参加時の様子


関連LINK

ファッションクリエイション学科otherwindow
ファッション社会学科otherwindow