ニュース

【デザイン・造形学科】杵屋佐喜氏(長唄唄方)のミュージックビデオを制作

update 2025.02.04

 
メディア映像クリエイションコースの学生が長唄佐門会唄方の杵屋佐喜氏が唄う長唄童謡『舌切雀(したきりすずめ)』のミュージックビデオを制作しました。

このプロジェクトは同コースの3年次選択科目「アニメクリエイション」の外部連携事業として、2021年度より続く取り組みです。
『長唄童謡』は、三味線音楽をより多くの方に親しんでもらう目的のもと、佐喜氏の曽祖父にあたる四世杵屋佐吉氏が大正末期〜昭和初期にかけて作曲した童謡集です。制作に際して佐喜氏より「現代の若者ならではの、自由な解釈で表現してほしい」というメッセージを頂きました。
 

 
 
杵屋氏が選定したグランプリ・準グランプリ作品が、メディア・映像クリエイションコースのYoutubeチャンネルで公開されていますので、ぜひご覧ください。

 
 
グランプリ作品


岡村 瞳/鴨下 夏音/浦 綾花/浅見 萌絵
造形学部 デザイン・造形学科
メディア・映像クリエイションコース3年

 
 

準グランプリ作品(2作品)


白井 杏未
造形学部 デザイン・造形学科
メディア・映像クリエイションコース3年

 


斉藤 ありさ
造形学部 デザイン・造形学科
メディア・映像クリエイションコース3年

関連リンク

デザイン・造形学科
造形学部「年間教育活動報告集『BZ』」/アーカイブ