ニュース

【BUNKA RESEARCH】教員×研究 VOL.07| 『家政学を最先端のファッションに。洗浄、保管、染色――被服管理学に革新をもたらす研究とは』角田 薫准教授

update 2025.07.10

 
教員の研究を紹介する連載コンテンツ「BUNKA RESEARCH」で、ファッションクリエイション学科テキスタイル研究室の角田薫准教授『家政学を最先端のファッションに。洗浄、保管、染色――被服管理学に革新をもたらす研究とは』を公開いたしました。
 

 


教員の研究を紹介する連載 BUNKA RESEARCH

「新しい美と文化の創造」を建学の精神に、これからの社会と文化を築いていく担い手を育てる文化学園大学で、教員はどのような研究を行っているのか? 教員の研究・教育活動について、連載形式で紹介します。


Vol.07 NEW !

被服管理学の領域で、「服を着た後」に焦点をあてたケアの研究を重ね、独自の理論も編み出したスペシャリスト。被服管理学とは何か、生活にどう役立つのか、ユニークな研究から最新の研究についても尋ねた。(2025年7月)
記事を読む >


ファッションクリエイション学科の授業を体験!サマーオープンカレッジ

角田先生も担当!
ファッションクリエイション学科の授業が体験できる「高校生のためのサマーオープンカレッジ」で、フェルトのミニポーチづくりに挑戦しませんか? 羊毛繊維の性質を学んでテキスタイルに強くなろう!
04:フワモフ♡羊毛でかわいいミニポーチづくり

「サマーオープンカレッジ」講座一覧はこちら


 
 

関連リンク

ファッションクリエイション学科