新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、学生のみなさんの健康と安全を最優先に考え、5 月 11 日(月)よりオンラインによる授業を開始します。授業を受講するための準備作業として、以下を行います。
4 月 27 日(月)~ 5 月 1 日(金)の期間に、各クラスの担任・副担任の先生から、みなさんのGmail(wuからはじまるアドレス)に連絡があります。
上記期間で、担任・副担任の先生と Google Classroom(クラスルーム)を使って、クラス集会を行います。
下記のPDFデータ「Google Classroom について」「オンライン授業導入について」「オンライン授業の練習について」を必ず確認してください。
また、マニュアルが変更された場合は、随時更新していきますので、併せて確認するようにしてください。
オンライン授業の実施に伴うFAQ
本学が実施するオンライン授業に関して、皆さんから質問が出てくるだろうと思われることについて、現在の時点で答えられることを記しています。オンラインでの授業を不安なく受けられるようにするため、よく読んでください。
オンライン授業マニュアル
Google Classroomについて(※登録必須)
Google Classroom とは、教員と学生のコミュニケーションを円滑にする学習管理アプリです。学生は、このアプリ上で所属するクラスの担任やクラスメイトと繋がることができ、授業関係の情報の入手、課題の提出、科目教員への質問及び学生同士の意見交換ができます。
利用するためには、まず自分の PC 上の Chrome設定を「学校Googleアカウント」へ変更し、Google Classroomにアクセスできるようにする必要があります。
下記マニュアルを確認しながら、必ず利用可能な状態にしてください。
「学校Googleアカウント」への変更方法・Google Classroomへの参加方法手順
Google Classroomの登録と利用方法について【初回用】
オンライン授業導入について
オンライン授業についての基本的な知識を「ざっくり」理解するためのスタートガイドです。
このガイドを読んで準備をしてください。
学生のためのオンライン授業導入ガイド[ver.1.0](2020.04.22更新)
オンライン授業の練習について
オンラインでの初回授業をイメージし、学生と教員がそれぞれどのような動きをしながら授業が展開されていくのか、その手順をリスト形式にしたものです。チェックリストの手順を確認し、オンライン授業に参加しましょう。
学生と教員のためのオンライン授業練習ガイド[ver.1.0](2020.04.22更新)
オンライン授業に関する問合せ
所属クラスの担任の先生に連絡してください。
(※4月27日(月)~5月1日(金)の期間に、担任・副担任の先生からみなさんのGmailに連絡があります)